研修内容

目的

新任管理職としての心構えを認識するとともに、管理者として必要な知識技術を体系的に学習し、習得する。

概要

新任管理職の多くはこれから始まる管理者としての責任や期待されている行動に対して、不安が先行しています。

管理職に求められる細かなスキル群を習得することは大事なことです。しかし、彼らの立場で考えると、まずは今ある不安を少しでも払拭したいと考えるでしょう。

そこで、セレアの新任管理職研修では、まずは、受講者様の不安、疑問などを事前アンケートでヒアリングし、研修冒頭に講師からフィードバックして参ります。そうすることで、研修内容を習得する心の余裕を少しでも醸成していきます。
その後、マネジメントとはなにか、リーダーシップとは何か、チームワーク醸成に必要な要素は何か、3大管理行動とは何か、諸々をワークを交えて確認、習得していきます。

研修で得られる要素

  1. 新任管理職としての不安を除去し、前向きな姿勢で行動することができる
  2. 新任管理職としての心構え
  3. 管理職に必要な3大管理行動の理解と必要なスキル群のアウトライン要素を習得

受講者様の声

  • 表情を見ながら、課題に困っている時は助言いただき、個々の長所を生かしてくださいました
  • 大変わかりやすかった
  • どんな意見、回答に対しても決して否定せず必ず肯定し、褒める言葉から始まっていたところが素晴らしかったです。そのような姿勢を真似できるよう取り組みます
  • 各論にならず、シンプルで、当初の主旨からブレなかったところが良かったです
  • ぼやっと思っていたことが明確になりました
  • 説明が端的でわかりやすかったです
  • 具体例が多く、今の実際の職場の雰囲気を振り返りながら聞くことができました。まずはコミュニケーションの量を増やすというところから始めたいと思いました

当研修の関連記事

新任管理職

新任管理職に関するお悩みを専門講師が解決|新任管理職とは|その目的と内容を考察しますー関西・東海・関東の研修ならセレア

新任管理職になると、新しい職務や責任が待っていますが、同時に様々な課題や悩みも浮上してきます。管理職になるということは、以前とは異なる環境での仕事や、新しいチームとの関係性の構築など、多くの変化が伴います。このセクションでは、新任管理職が直面する課題について掘り下げていきます。

カリキュラム

時間項目狙い、得たい要素



















  1日
1.研修の目的確認(講義)

2.事前アンケートへの講師フィードバック(講義)
  『新任管理者としていまある不安、疑問』

3.管理者の役割の理解
(1)『私はどのような管理者になりたいか』(PW、GW)
(2)『私が考える管理者の役割とは何か』 (PW、GW)
(3)管理者に求められる役割とは(講義)

4.管理者に求められる行動
(1)リーダーシップの発揮(講義)
(2)モノゴトの最適化:マネジメント(講義)
(3)チームワーク形成に必要な行動
  ①チームワークとは何か(講義)
  ②チームワークを発揮するための要素(講義)
  ③チームワークに求められるコミュニケーション(講義)

5.3大マネジメント項目の理解と重要スキル
■ 全体像(講義)
(1)組織マネジメント 
 より良い職場、チームを作るためにはどうすれば良いか(GW)
 講師解説(講義)
(2)業務マネジメント  
 仕事を管理するためにはどうすれば良いか(GW)
 講師解説(講義)
(3)部下マネジメント(人の動かし方)
 人を動かす(動いて頂く)ためにはどうすれば良いか(GW)
 講師解説(講義)

6.本日のまとめ(講義)

7.気付きの共有(GW)




■1について
研修のゴールを受講者様と共有致します。

■2について
受講者様における新任管理者として不安、疑問について、事前アンケートに基づき全員で確認し、講師からフィードバックして参ります。
気持ちを前にして、以降の研修内容にご参加して頂きます。

■3について
受講者様自身はどのような管理者になりたいのか、まずは自身の中における理想の管理者像について、自己認識を行いながら明確にしていきます。
だれに言われたわけではなく、自分の行くべき道を明確にし、納得のもと、管理者としてのキャリアを積んでいくきっかけにして頂きます。

つぎに、受講者様自身がイメージする管理者の役割を明確にします。漠然としていた管理者の役割を自身によって具体化することで、自身の理想とする管理者イメージとあるべき役割項目の2面を明確にします。
また、他の受講者様と議論することで、管理者の役割に必要な要素を新たに発見するきっかけに致します。

■4について
管理者に求められる行動について、リーダーシップの発揮とマネジメントの概念から端的に確認します。また、チームワークの重要性と醸成に必要な要素を体系的に確認していきます。

■5について
3大マネジメント項目の各々のテーマに対して、講師がファシリテーターのもと、受講者様に議論して頂きます。単にあるべき姿を理解するのではなく、『自分たちはどうしたいのか』、この点を大切にして、受講者様自らその答えを探して頂きます。
講師解説では、議論の中で大きな誤りがあった箇所について訂正を入れますが、基本的には受講者様の議論内容を整理し、最低限必要な要素を加えて解説致します。

■6、7について
本日のまとめを行った後、受講者様同士で各々の気付きを共有して頂きます。
研修冒頭で気付きを整理するためのシート『気づきシート』の紹介を致します。
当シートは研修中に気付いた内容をその都度書き留め、研修終了後の理解度促進に役立てます。
最後に、全員で気付きを共有し、閉講と致します。